ダーツ上達-投げる-スロー
ダーツでは手首の使い方が非常に大切です。知野真澄選手や村松治樹選手のようなスナップには憧れている人も多いでしょう。しかし、手首が硬い人にとっては彼らの手首の使い方はマネが難しいのです。 そんな手首難民の救世主にもなるうる手首の使い方の提案で…
ダーツがどうしても下の方に飛んで行ってしまうことってあります。 ダーツ初心者にはよくあることなんですが、考えられる原因をいろいろ考えてみました。解決法も考えたのでご覧ください!
「ユーミング」 ユーミングって、なじみのない言葉ですよね。 私もダーツを始めて、半年以上たってから知った言葉の一つです。 セットアップ←分かる テイクバック←分かる フォロースルー←何となく分かる ユーミング←??? ってなりません?(笑) 今回はそん…
今となってはいろいろな場所で遊ぶことができるようになったダーツ。 一昔前だとダーツバーにしか無かったダーツですが、今ではネカフェ、ゲーセンにもある時代です。 友達と、恋人と、手軽に遊ぶことができるようになりましたね。 ダーツは矢をボードに投げ…
セットアップをしない投げ方 セットアップをしないフォームで固まりつつある私です。 海外選手には多いセットアップをしないフォーム。 日本人はキチンと目の前で構えてから投げますが、私はこの目の前にダーツを構えるという行為が苦手なのです。 目の前を…