私は元来、クリケットが嫌いでしょうがなかったのですが、最近は楽しくなってきました。
クリケットが嫌いだった理由はなんだったのでしょう。
一番は自分の下手さでしょうね。
頑張ってシングルに三本入れても、ラッキートリプルにぶっ殺されるのが嫌だったのでしょう。
あとは、音でしょうか。
メインはダーツライブなのですが、あのトリプルの音。
20Tであろうが19Tであろうが「ぴゅぴゅぴゅん!」。
ぴゅぴゅぴゅん!じゃねーよ。
フェニックスの「ドカン!」という音が好きだったからでしょうね。
そもそも、ブルの音が好きなんですよ。
ブル音LOVE。
そんなこんなでクリケットが嫌いだったのです。
しかし、最近はトリプルを狙えるようになったのもあり楽しくなってきたのです。(自分勝手)
晴れてAフラになれたわけですが、Aフラになると01が怖くなってくるんです。
1ラウンド目でノーブルだった時、さらに2ラウンド目でもノーブルだった時なんて、「ああ、このまま殺してくれ。」と思いますから。
それに比べてクリケットはまだまだ余裕があります。
Aフラ維持で良いのなら2.9カウントでいいんですよ。
たとえ、1ラウンド失敗したところでいくらでも挽回できるのが好きなんでしょうね。(非常に甘い考え)
気持ちが楽だったら力が抜け、力が発揮できるってわけで、正のループ。
Aフラからの脱出を目論んでいるのでこの甘い考えは、そのうち捨てなければなりませんね。
今はこのまま行けるところまで行ってみようと思います。