ダーツ、何となく投げていても楽しい素晴らしい競技です。
しかし、競技である以上、上手くなりたい。
上手くなる=大量の練習
でしょう。
現在の課題はクリケットの弱さ。
私が今までクリケットナンバーのシングルに三本入れるまで続けるという練習をしてきました。
この練習によってナンバーを大まかに狙うことができる技術が身に付きました。
このままシングルに三本入れる練習は続けていくとしてクリケットの要であるトリプルを狙う練習をどのようにしていくのかを考える必要が出てきました。
皆さんはどのようにトリプルを狙う練習をしているのでしょうか。
私が取り組んでいるのは狙うトリプルの中心からブルの大きさを思い浮かべて、その中に3本のダーツを入れる練習をしています。
(トリプルは小さいので難しいですけどブルと同じ大きさであるなら気楽に投げれたりします。)
本当はきちんとトリプルに3本入れること(ベッド)を目標にしたいのですが、力量不足で・・・。
まず20ナンバーから始めます。
20トリプルまたは20シングルのトリプルの端から約1㎝以内のところに3本入れることができるまで投げ続けます。
達成後は19、18と同様に進め、15で終わり。
私にとっては結構難しいのですが、最近はこの練習も取り組んでいます。
トリプルを狙う練習をしたいけれど、3本トリプルに入れることを目標にしていたら日が暮れてしまう!といった私のような人にお勧めな練習法でした。
皆さんのトリプル練習の方法もぜひ教えていただけるとうれしいです。
追記:実際にAAフライトの方に聞いてきました!
「Aフライトがやるべきクリケット練習法」を記事にしたのでよろしければ。