作品に出てくる小物って観察してみると面白いですよね。
キャラクターの個性や性格が感じられて一層作品を楽しめる気がします。
酒とかタバコの銘柄とかは際たるものでしょう。
ダーツは競技としてだけではなく、インテリアとしても色々な作品に出ています。ダーツの演出的な役割ってなんでしょうね。
勝手なイメージだと
- ちょっとグレた感じ
- ナルシスト感
- 大人な感じ
- 男っぽい感じ
- 少し古い時代背景の演出
- 外国っぽさの演出
とかでしょうか。
この記事ではダーツが出てくる作品をまとめていきます。
機会があればダーツにも注目しながら観てみるのはいかがでしょうか?
コードギアス反逆のルルーシュ 興道
コードギアスの劇場版シリーズの序章「興道」。個人的に大好きなアニメでしたが、フォロワーさんから「劇場版にはダーツでますよ!」と教えていただき、初めて劇場版を見ました。
アニメバージョンを知っている者からすると、劇場版は正直微妙…。大幅なカットが加えられており感情移入できません。是非ともコードギアスはアニメの完全版を見てください。まぁ、私は劇場版でも泣いたんですが!
劇場版の良いところ、それは主人公のルルーシュがダーツをガッツリ投げるシーンがあるところでしょう。
アニメのカットシーンの解説時にダーツが登場しました。ルルーシュがダーツを投げながらカットされた情報をざっくりと説明してくれます。厨二病が入っているルルーシュにはダーツはピッタリです。かっこいい。
結構長い間ダーツを投げており、しかも丁寧に書き込まれているのが印象的でした。
使用ダーツはこれ。シンプルなストレートバレルです。
デフォルメされておらず、かなり精密に再現されています。バレルの色がゴールドとは渋いな。
シャフト・フライトは成型フライトっぽい。構造的にはフィットフライトかな。
で、ルルーシュが投げている様子がこれ。グリップは3フィンガー。スタンスはクローズでした。
ダーツを投げている所作を見ると、やたらときちんと描いているので製作陣にダーツ愛好家がいるんじゃないかと疑いました。
ダーツボードもかなりクラシックなハードダーツボード。ダーツァーから見ても完成度高いなぁ…と感心するでしょう。規格にも違和感がありませんし、スコアボードまであるとは…。真面目にダーツを描いてくれたようで、すごく嬉しかったです。
コードギアス反逆のルルーシュ皇道
再びコードギアス。これは劇場版の最終章である「皇道」です。
ダーツを投げるシーンこそなかったものの、実はほんのちょっとだけダーツボードが登場していました。
右側にダーツボードが設置されているのが分かるでしょうか。
見つけた瞬間に嬉しくなったのですが、突っ込みどころが満載。投げるスペースが確保されていないですし、設置位置低くないですか?前作のあの描き込みは何処へ。
ウサビッチ 47話 ゲームの時間
個人的に大好きなアニメ「ウサビッチ」。旧ソ連を舞台にシュールなウサギたちが暴れ回るアニメです。 かなりガッツリとダーツが登場しており、ダーツをポップな小道具として使っているのが印象的でした。
登場ボードはこれ。おそらくはハードボードですが規格はソフトっぽいですね。ダブル・トリプル・インブルがでかいんじゃ。
13のスコア部分がウサギになっています。ウサビッチって細かいところまで作り込まれていて本当に好き。
ダーツはこんな感じ。デフォルメされており、フライトからポイントまで完全一体型…!ポップな色合いが可愛いですね〜。
ちなみに画像では頭部にダーツがぶっささっていますが、このピンクのウサギは最強なので大丈夫です。これぞ王道無双系アニメ!違うか。
アニメ ブラックジャック 45話
ブラックジャックの学生時代の友人「ゲラ」の喉にハードダーツがぶっ刺さって声が出なくなってしまう。そんなショッキングな話です。ダーツは人に向けて投げちゃ絶対にダメだよ!
この話ではハードダーツがキーアイテムになっていて、ダーツの登場シーンが多いので見ていて楽しい反面、内容が内容だけに悲しいです。
幼少期の悲しい事件で心を閉ざしてしまったブラックジャックが、休み時間に一人で校庭でダーツを投げているシーンがあります。
ダーツのアウトローな側面が垣間見れますね。校庭でダーツってなんだか新鮮ですが。
その時のダーツボードがこれ。
茶色を基調としたボード。コルクボードでしょうか?ちなみにブラックジャックはダーツかなり上手そう。
同作品にはこれぞハードダーツボードと言えるクラシカルな物も登場しました。
ボードよりも独特なのがハードダーツ。どこまでがバレルなんだ…?
おそらく金色の部分がバレル、フライトはシャフト一体型。銀色のパーツはポイントでしょうか。
そして純粋にナゲェ!違うな、ダーツボードが小さいんだ。お椀みたいにダーツボードを持つんじゃない!
ちなみにブラックジャック先生のありがたいアドバイスもありました。
「見た目よりも少し上を狙うと良い」ですって。一理ある。
引き続き情報募集中!
Twitterで募集をかけたところ、嘘だろ?ってほどの大量の情報をいただきました。
ダーツがちょっとでも出てくるアニメとか映画とか募集中
— なよカエル@ダーツブログ (@nayokaeru) 2020年5月17日
パッと思いついたのが
・ハンターハンター(キルアVSオソロ兄弟)
・プリズンブレイク3(冒頭・怖いおっさん達がハードやってた)
・ルパン(割と最近の作品だったはず・次元が座りながらハード投げてた)
秘蔵のネタを教えてくんなまし
せっかくなので教えていただいた作品を挙げておきます。
- ハンターハンター
- プリズンブレイク
- ルパン三世
- ペルソナ4(ゴールデン?)
- 名探偵コナン映画 純黒の悪夢
- 未来日記
- エンバンメイズ
- マーメイドメロディー
- ソニック(ハリウッド版)
- トムとジェリー
- FF7R
- P5A
- グローズゼロ
- 女子高生の無駄遣い
- ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
- 仮面ライダーW
- バイオハザードRE2
- バイオハザードRE3
- バーテンダー a Tokyo
- 宇宙戦艦ヤマト2199
- HERO
- うたのプリンスさまっ
- あぶない刑事フォーエバー THE MOVIE
- ザファブル
- タイガーバニー
- 僕のヒーローアカデミア(3期)
- ウォーキングデッド4(12話)
- HAPPYダーツ
- グレイズアナトミー
- ブル(海外ドラマ)
- ラプンツェル
- 昭和元禄落語心中
- アイシールド21
- 学校のカイダン
- 近距離恋愛
- レディープレイヤー1
- マジすか学園
- 今日から俺は
- リッチマンプアウーマン
- レインツリーの国
- ドラえもんのび太の魔界大冒険
- デスパレード
いやーたくさんありますね。まさかこんなに集まると思っていませんでしたよ!せっかくなので少しずつ観ていこうと思います。
観たら追記していきますので、Twitterのフォローよろしくです。
もちろん他の作品も募集中。壁にダーツボードが掛かっているとかの小さな情報でもプリーズミー!