今日はいつもと違ったダーツバーで練習しよう、そう思った私は立川にあるダーツバー(
ダーツバーと言うよりはダイニングバー)「ボラボラ」に行ってみました。
立川の「ボラボラ」 確かに素敵な店でした。雰囲気とかもバッチリ。
けどね、一人で来る場所じゃねぇ!!そんな「ボラボラ」についてご紹介を。
- 立川ボラボラの基本情報
- とにかく合コン向き!おしゃれで広々とした空間
- ダーツ設備は少々弱めか。
- ダーツの料金システムがちょっとわかりづらい。
- カラオケもオシャレでしたぞ
- 合コン、デートなどにも使えそうなダイニングバー「ボラボラ」
立川ボラボラの基本情報
最寄り駅 | 立川(徒歩2分) |
営業時間 | am11:30~5:00 |
店タイプ | ダイニングバー |
ダーツ設備 | ダーツライブ2×3 |
投げ放題 | 〇 |
ダーツ用品 | △ |
喫煙 | 〇 |
とにかく合コン向き!おしゃれで広々とした空間
ボラボラに入ってみた第一印象がとにかく「広い」。広々とした空間でした。
私はダーツ目的で遊びに行きましたが、ダーツのほかにもカラオケ、ビリヤード、卓球などでも遊べるのです。
これは合コンとかで非常に受けそうなタイプのお店だなぁ、そんな風に感じました。
他にも大学生の新入生歓迎会とか、何かの2次会にも使えそうです。広くて収容人数も多いお店ですから。ただ、ヒトリハサミシイ・・・。
ダーツ設備は少々弱めか。
ダーツ設備としてはダーツライブ2が3台と少なめ。
混雑時などはダーツ台が埋まっていることも考えられます。
正直、ダーツを練習したい!ダーツをメインで遊びたい!そう考えている人にはあまり向いていないかもしれません。
ダーツ用品はほんの少しだけ取り扱いがありました。マイダーツがいくつか+消耗品少々。
ダーツの料金システムがちょっとわかりづらい。
ボラボラの料金表が以下の通り。
ワンドリンクオーダー制だとダーツは1プレイ100円が必要になってきます。つまり投げ放題ではないということですね。
それに対してドリンク飲み放題のプランだとダーツが投げ放題になるそう。
むむむ、複雑ですね。
昼のフリータイムを使えばダーツが格安!?
ただ、昼のフリータイムって安すぎません?
飲み放題プランならばダーツ投げ放題になるんですよね?
1500円でドリンク飲み放題+ダーツ投げ放題、最長6時間半!?
実際には途中で人が入ってきたりしてココまで上手くはいかないでしょうが、それにしても安い。カラオケ、ビリヤードなどにも逃げることもできますし。
上手く料金プランの裏を突けばメチャクチャ安くダーツが出来そうなお店です。
カラオケもオシャレでしたぞ
ついでと言っては何ですが、カラオケも利用させてもらいました。
部屋に入ってみるとビックリ。わお!水槽あるじゃん!魚泳いでるじゃん!
これまたオシャレな空間でした。ドリンクも美味しかったですねぇ。
合コン、デートなどにも使えそうなダイニングバー「ボラボラ」
最初は完全にダーツァー向けの店ではないな、と思っていたのですが料金システムを上手く使えばすごくお得にダーツが楽しめそうですし、なかなか万能なお店だと思います。
二次会、合コンなどでダーツの日ごろの練習の成果を披露する、なんて使い方もできそうです。もちろんデートでも使えるでしょうね。
追記:実はご飯もおいしいとの情報が!飲み物もご飯もおいしいって万能!