ダーツでうまくいかないとイライラしますよねぇ。
このイライラがダーツをするうえで非常によろしくないのはご周知のとおりです。
イライラ→力む→もっと上手くいかない→イライラ
の負のスパイラルに入ってしまいます。
イライラは良くないと思いつつもイライラいしてしまうのは人間の性でしょう。
行動をゆっくりに紳士的に
この負のスパイラルから脱出する方法を考えてみました。
それが、「行動をゆっくりにする」です。
行動とは投げた後のダーツを取りに行く動作、自分のポジションに戻る動作のことを指します。
ゆっくりとダーツを取りに行き、ゆっくりと戻る。
これだけです。これが馬鹿みたいに効果てき面なんです。
イライラすると行動が雑に、そしてせっかちになります。これを行動をゆっくりにすることで防ぐことができるんですねぇ。
行動と感情は繋がってますから。
笑顔で本気で怒ることができないように、ゆったりと動作するとイライラできません。
私の場合は投げるペースまで意図的にゆっくりにします。そして、行動をゆっくり+丁寧に行います。エレガントに、紳士のように振舞いましょう。
これでイライラ解消。
イライラしないと調子も戻るものなんですよね。
イライラしたらゆっくり行動。これ最強の方法です。