なよダーツ。

ダーツの総合ブログ。新しい記事は「真なよダーツ」に移転されました。このブログは広告によって運営されています。

ひとりごと

【最後のチャンス】DAZNの無料トライアルでハードダーツの生中継を観よう!

最も有名で権威のあるハードダーツトーナメントPDC。 PDCを生中継で観られる「DAZN」が値上がりします。 加えて1ヶ月の無料期間も廃止されてしまいます。 ダゾーンの最後の無料お試し期間 お得に契約する方法 今回は上記の内容を解説していきます。 ダゾーン…

友人をダーツ沼にハマらせる方法|うざい、キモイと思われないために

ダーツ友達がいるのは良いものです。モチベーションも上がりますし、何より楽しい!できることならダーツ友達は作った方が良いと思います。 元からダーツを趣味でやっている人と友達になる方法が一般的ですが、友人をダーツ沼へ引きずり込むという方法もあり…

秘密会議|ダーツライブでSAフライトになるために必要なスタッツを考える

先日、私はダーツライブにてRt.15に初めて到達しました。 公には言っていませんが、私のダーツにおける最終目標はSAフライトです。 SAフライトはRt.16からなので、ようやく最終目標にリーチをかけることができました。 しかし、立ちふさがる大きすぎる壁。 A…

ダーツライブでRt.15になったお話|スランプの抜け出し方と実力アップの方法と

ダーツライブでレーティングが15になりました。今回私がRt.14からRt.15に上がるにしたがって学んだことをメモしておきました。

三回目のハット100回RTA|鈍った感覚を強引に取り戻せ!!

最近は私生活が少し忙しくてダーツの練習時間が上手く取れませんでした。ナンテコッタイ。やっと十分な時間が取れたので、ウォーミングアップを兼ねて100回ハットトリックRTAに挑戦してみることに。しかし、今回は地獄だっという報告です。 100回ハットトリックRTAと…

ブルカウントが10万回になったら「ダーツが分からなくなった」|ダーツを真面目に詰めようと思った時の最低ライン

ダーツを真面目に練習しようと思った際の最低スタートラインが10万回のブルカウントなのかもしれません。私も最近10万回のブルを達成したました。10万回ブルに入れて変わったことなどをまとめました。

セットアップの重要性|真のノーセットアップからセットアップをする本当の意味を身を以て実感した話

最近、伸び悩んでいることもあり色々と実践している次第です。 私が気になっているのはダーツにおけるセットアップ。 このブログではセットアップとは ダーツを投げる前にダーツをボードに向けて構えることを指しています。 この構えを毎回同じにすることで…

PDCダーツの中継を見るための方法は?「DAZN(ダゾーン)」で高画質生放送!

1年に1度のハードダーツ世界選手権「PDCワールドカップ」を生放送で楽しむ方法をご存知でしょうか?今回はスポーツ観戦なんてしたことのない私がスポーツ専門動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」でPDCワールドカップを楽しみまくった話です。

カメオのダーツケース「ストリーム」の自主回収について|蓋がガバガバの人、カードホルダーが壊れた人

カメオのダーツケース「ストリーム」が蓋の緩さ、カードホルダーの爪の脆さから自主回収をすることにしたようです。ストリームに不満をお持ちの方は急いでご連絡を!

ハットトリック100回RTAに挑戦(二回目)|前回との比較と課題と。

ハットトリックRTA。 特定のハット数まで投げ続け、達成時間を競い合うダーツでは人気も高く最もポピュラーなゲームです(大嘘) 私は以前にハットトリックRTA(100回部門)にて2時間40分という結果に終わりました。 あれから4ヶ月。4ヶ月あればダーツの投げ…

ダーツライブのRt.13からRt.14になった話|決め手は練習時間の少なさだった!?1日の練習時間はたった30分!

ダーツライブのレーティングが13から14になったのでご報告。今回の上達の秘訣は2つ。「練習時間を絞る」「変わり続ける」あなたのダーツ上達にもヒントになるかもしれません。

ダーツの3本で一番大切なのは3本目説|ナイスカバーってマジでナイスカバー

クイズです! ダーツは3本投げます。 1投目、2投目、3投目。 さあ!どれが一番大切でしょうか!? チッチッチッ。 正解は「全部!」でした〜。 1ラウンド3本しか投げられないのです。全て大切です。 しかし!それでも強いて言うなら、強いて言うなら私は「3…

2019年のご挨拶と抱負|なよカエルは「ボビーオロゴン」目指します

どうもみなさん、あけましておめでとうございます。 2018年はどのようにお過ごしだったでしょうか。 私は非常に実りの多い1年でありました。 ダーツでは目標にしていたAAフライトに到達し、カウントアップも1000点を無事に越えることができました。 そして何…

相棒「TiTOオリジナルバレル怠惰」とのお別れ|お前はまた新しいダーツァーを育てるのだ…

思い出がたくさん詰まった初マイダーツ「TiTOオリジナルバレル怠惰」。このたびはダーツに興味を持ってくれている友人に譲ることにしました。立派な?ダーツァーにしてくれてありがとう。達者でな。

SAフライトは予言者説|ダーツのミスの原因解明が出来るようになってきた

AAフライトになって、Aフライトでは出来なかったことが出来るようになっていました。もしかして、これがダーツ上達のコツなんでしょうか?この持論でいくとですね、SAフライトの皆さんは予言者ってことになってしまいます(笑)

凡人が頭を使ってAAフライトになった話|キーワードは「捨てる」でした

別に才能もなかった私がAAフライトになることができた「考え方」を大公開。1年間留まり続けたAフラからAAフライトになる為に必要だったことを包み隠さずご紹介します。あなたのダーツライフのちょっとした知恵になれば幸いです!

ダーツライブ3を投げてきた|新機能の解説と感想|フルビットセンサーやスマートオートチェンジが画期的すぎた!

ダーツライブ3をガッツリと投げ込んできました。新機能の紹介と、ゲームの感想などを詳しくレビューしていきます。現状ではダーツライブ3はオンライン対戦が未実装だったり、パーティーゲームもまだ開発途中だったりと不満が多いですが、これからのアップデ…

ダーツ練習中にイライラしたら読む記事

ダーツの一番の敵、「イライラ」。 上手くダーツが投げられなくてイライラ。運が悪くてイライラ。負けてイライラ。 イライラの原因は数あれど一つ言えることがあります。 イライラしても何にもいいことは無い! とカッコつけてみましたが、私もイライラしま…

「2018ダーツ祭り」行ってみた|一人でも楽しめる?雰囲気は?

今回3回目となる2018ダーツ祭り。日本で最大級のダーツのイベントと言って良いでしょう。 2018年ダーツ祭りの開催地は東京ビックサイト。1つのホールを貸し切っての開催です。 私がダーツ祭りで気になっていたのは以下の3点。 人はどれくらい参加しているの…

シャンハイダーツマスターズ2018|アジア選手がカッコよすぎた

今年も開催された「シャンハイ ダーツ マスターズ」。 今回は日本代表として浅田選手が出場しました。 激動の戦いが繰り広げられた大会でしたが、私が焦点を当てたのはアジア圏の選手たち。 そんなシャンハイダーツマスターズについての個人的な感想について…

お酒を飲みながらのダーツはアリか?酒を飲むと強くなる人の謎

ダーツというスポーツの特性上、お酒とは切っても切れない関係にあります。 そもそも、ダーツができる場所=お酒を飲める場所でもありますからね。 最近はゲームセンターにも進出しているので一概には言えませんが、やはりお酒とセットにされることが多いダ…

未完成記事|ダーツにおける機械的感覚と野生的感覚

ダーツに言葉は不必要さ ダーツというのは感覚のスポーツです。 練習を繰り返すことで自分の中でうまく投げるような感覚を形成して行くイメージですかね。 だから、ダーツを言葉で説明という行為がそもそも無意味。それでも言葉で説明したくなるのがダーツァ…

友人のダーツの投げ方がすごかった件|ノーテイクバックについて

テイクバックをしない投げ方 友人とダーツをしてきました。 彼はCCフラくらいかな?ハンディキャップ戦で熱い戦いが繰り広げられました。 そんな、友人のダーツの投げ方がすごかったので、その事について。 彼はほとんどテイクバックをしません。 セットアッ…

飛行機の荷物チェックにダーツが引っかかった話

実家に帰省するために飛行機を使うのですが、うっかりうっかりダーツをそのままカバンに入れたままでした。 見事に見つかりました。 非常に優秀です。余計な手間をかけさせてしまい申し訳ない・・・。 ダーツァーの皆さんならご存知でしょう。 ソフトダーツ…

ダーツで勝ちたい気持ちを捨てる(アカギ風に)

出典:アカギ - Google 検索 今日は張り切って中二病な記事を書くぞー。 勝ちたい気持ちを捨てることが出来れば無敵なのではないかという話。 勝ちたい、ブルに入れたい、レートを上げたいという気持ちは上達にも繋がりますが邪魔になることもあります。 あ…

ダーツの効率の良い練習時間を把握するのが上達のコツか。

私、「なよカエル」は現在、ダーツに多大な時間をかけています。 今はなんとかダーツに時間がさけるのです。 これを逃すまいと全力投球している次第です。 しかし、そんな時間が長く続くわけもなく、何処かで行き詰ることは明らかです。 そこで考えなくては…

ダーツのラインの本当の意味。

ダーツの狙ったところへ投げる能力は「ラインの感覚」が大切なのだと感じた今日この頃です。 クリケットナンバーを狙う際、どうやって狙っていますか。 各々にルールがあるかと思います。 最近の私の狙い方は「ラインをイメージする」というもの。 まず、タ…

ダーツのプレー中にグリップが変わってもいいじゃないか。

最近はグリップについてはあまり考えないようにしています。 どうせ、いつまでたっても違和感があるし、そんなことで悩みたくないというのが主な理由。 グリップに拘らなすぎてプレー中にもグリップが変化するほど。 最初はこの行為に自分自身が困惑していま…

ダーツライブでレート12になったので気づいたことなどメモ。

レートが11になって2週間後、レート12を達成しました。 今回は意外とあっさりでした。 それでも毎日練習してきてそれなりの気づきがあったので、忘備録として。 今回の上達のコツはクリケットでした。 11から12はゼロワンのスタッツは難なく突破。 スタッツ8…

カウントアップ1000点の壁が高い・・・。Aフラでも1000点欲しい!

カウントアップ。それはダーツァーを永遠の1人遊びに誘う悪魔です。 私もそんな悪魔に誘われた愚かなダーツァー。 まあ、つまりはカウントアップは楽しいって事です。 そしてダーツァーの実力を測る一つの指標がカウントアップの最高得点です。 イメージとし…